2010年11月9日火曜日

" しそ高菜のスパゲティーニ”




   チャーハンにしても餃子の具としても、ラーメンのトッピングにしても!!と様々な場面で
   活躍できる喜多福の“しそ高菜漬け”
   今回は簡単パスタレシピをご紹介しますね♪

  材料は、喜多福のしそ高菜漬・ちりめんじゃこ・大葉・ニンニク。味付けに醤油・だし・塩胡椒
  ・・・だけの簡単パスタです。

  <作り方>
   ①大葉4~5枚を適当なサイズでスライスしておく。ニンニク1/2はみじんぎり。
   ②スパゲティを(塩適宜を入れる)茹でている間に、フライパンにオリーブオイルひき、
    ニンニクを炒めるうっすらきつね色になったらちりめんじゃこを入れ炒める。
    だし小1、醤油小1/2を入れ、しそ高菜漬を適宜入れ炒める。
   ③茹で上がったスパゲティを②のフライパンにいれ、茹で汁を少々入れ混ぜ合わせ
    仕上げに少量胡麻油を垂らし、器に盛り大葉をかけて出来上がり。

2010年10月5日火曜日

べったら漬けの季節です★



 江戸の名物べったら漬の季節がやってきました。
 甘い米麹の味わいを残ったべったら漬けでお試し頂ける簡単レシピをご紹介します。
 

 【べったら漬けでカニカマサラダ】
  <材料・作り方>
   ・べったら漬け 6cm  ・カニカマ べったらと同量程度 ・胡瓜 みじん切り 大2
   ・玉葱 みじん切り 大2 ・マヨネーズ 大2~3 ・レモン汁 小1 
   ・牛乳 小1  ・塩、胡椒 適宜  ・醤油 小1/2

  <作り方>

   べったら漬けは薄めの銀杏切りにする
   カニカマはべったら同量くらいを適当にサイズにさいておく。ボウルに全ての材料を
   入れ混ぜ合わせます。お皿に葉物(上記は豆苗を使用)を敷きその上にのせてできあがり。 

                           MADE BY 八丁堀女将日記

人気の“細ごぼう”DE レシピ



  秋から冬にかけてご家庭で鍋を食べるのも増えますよね。
  鶏つくね鍋も人気の一つ。その鶏つくねを喜多福の細ごぼうを使って作ってみませんか?
  細ごぼうに味があるため味付けをたっぷりする必要がないので手間要らず!!
  簡単細ごぼうの鶏つくねをお鍋にポン!と入れてさらに味わい深いスープで召し上がって
  みませんか?

【細ごぼうDE鶏つくね(鍋用)】
  材料・・・鶏ひき肉 200g  細ごぼう 50g~  生姜の絞り汁 大1  醤油 小1
      長芋 5cm  一味 少々  万能葱 大2 片栗粉 大1


  作り方・・・細ごぼうはできるだけ細かく(ささがき風)斜めにカットします。万能葱はみじん切り
       にし、長芋はすりおろしておきます。
       ボウルに鶏ひき肉、ごぼう、生姜の絞り汁、醤油、長芋のすりおろし、万能葱、一味
       片栗粉の全ての材料を入れ手でよくこねます。

       だしで味付けをした鍋にスプーンで落としながら頂きます。野菜はお好みで!!
       長芋のふわふわとした食感と細ごぼうのシャキシャキ感が美味しさを引き立てて
       くれますよ。


                                made by 八丁堀女将  

2010年10月4日月曜日

人気の“細ごぼう”DE レシピ



 つい病みつきになる喜多福の“細ごぼう”
 繊維質たっぷり女性の味方のごぼう。とは言え、細いごぼうは希少なんです。
 そのまま食べても美味しい~ですが、ちょっとしたレシピで楽しむこともできる細ごぼうを是非
 ご賞味くださいね。

  【ごぼうの鶏ささみサラダ】

  <材料>2人分
  鶏ささみ・・・1本 きゅうり・・・1/4本 人参・・・3~4cm 喜多福の細ごぼう・・・・残り物適宜
  すりごま・・・1/2 マヨネーズ・・・大1~2 だし・・・小1 醤油・・・1・1/2  酒・・・大1 塩少々

  <作り方>
  ①鶏ささみは酒大1、塩少々をふりかけレンジで火が通るまで蒸す 
  ②きゅうり、人参は千切りし、水にさらした後ザルで水気を切っておく。
  ③きゅうり、人参、ごぼうをボウルに入れ、ささみは手でちぎり同ボウルに入れる
   味付けのだし、醤油、マヨネーズ、すりごまを入れ全て混ぜ合わせて出来上がり★

                                made by 八丁堀女将

 

2010年10月2日土曜日

人気の“細ごぼう”De レシピ



   喜多福の定番“細ごぼう”天ぷらにしても美味しいですが、細ごぼうとチーズのとろ~りが
   意外に相性よく、ワインにもぴったり。
   ちょっとしたおもてなしにどうぞ♪

  【細ごぼうのミニ春巻き】

   <材料>
    ・喜多福の細ごぼう   ・チーズ(とけるチーズ、モッツレラチーズが相性良いです)
    ・大葉 みじん切り ・春巻きの皮  ・オリーブ油

   <作り方>
     春巻きの皮(できれば小。なければ大を1/2カット△に!!)に、細ごぼう4本位、チーズ
     同量、大葉のみじん切り少々をのせ、巻きます。
     オリーブ油できつね色に揚げて出来上がり。

                                   made by 八丁堀女将
  

2010年9月28日火曜日

仙台長茄子DE美味しいレシピ



   茄子は女性の大好物!また料理のレシピも盛りだくさんですよね。
   日本的には和風のイメージが強い茄子も最近では洋風メニューもどんどん増え
   なくてはならない存在こと、茄子♪
   喜多福の仙台長茄子も残ったらトマトソースで煮込んでしまいましょう!!

 【仙台長茄子のトマトソース煮込み】

 <材料>2人分
  ・仙台長茄子 適宜(残ったもの)・エリンギ 1/2PC ・ベーコンORウインナー 適宜
  ・玉葱 小1/2個 ・ニンニク1/2個 ・イタリアンパセリ 大1/2 
  ・トマトホール缶(カットしてある方が早く煮込めます) ・オリーブオイル 大1
  ・塩、胡椒 適宜 ・コンソメだし 50ml

 <作り方>
  ① 玉葱はみじん切り、エリンギは縦に薄くスライス、ベーコン(ウインナーは)一口サイズ
    仙台長茄子は包丁で斜めに筋を入れておく。イタリアンパセリもみじん切りにカットしておく。
  ② 煮込み用鍋などににオリーブオイルを引き、みじん切りしたニンニクを入れ香りが出てきたら
    玉葱を入れ炒める。玉葱が透き通ってきたら、ベーコン、エリンギを入れしばらくしたら
    長茄子もいれ全体を炒める(少し焦げ目がつく位が美味しいです)
  ③ コンソメだしを入れ 煮立ってきたらホールトマトを要れ木ベラで手早く混ぜる
    塩、胡椒適宜をいれ蓋をし時々見ながら汁気がなくなるまで煮込む(20分位)
  ④ 耐熱皿などにいれパセリを散らしお好みでパルメザンチーズなどを振り掛け出来上がり。

   見た目に可愛い仙台長茄子のおつけものが洋風に早変わりです。おもてなしに如何ですか?!

                                made by 八丁堀女将
  
    

2010年9月25日土曜日

“仙台長茄子”de 美味しいレシピ



 
   仙台長茄子を使ってパスタを作ってみました。
 隠し味のアンチョビが思いのほかマッチング♪是非お試しくださいませ!!

  【仙台長茄子のアンチョビ風味パスタ】
 <材料>
  ・パスタ(フェデリーニ使用)2人分(160g位) ・仙台長茄子 適宜(残ったものでOK)
  ・ミニトマト 8~10個 ・アンチョビペースト 大1・1/2  ・にんにく 1片 ・
  ・コンソメだし  小1  ・醤油  小1 ・塩、胡椒 適宜  ・オリーブ油 大1
 <作り方>
  ①フライパンにオリーブ油を引き薄くスライスニンニクを入れきつね色になったらニンニクを
   取り出しておく
  ②①のフライパンにアンチョビペーストを入れ、長茄子(一つを斜めにカットしておく)
   ミニトマト(1/4カット)、を入れ軽く炒め塩胡椒し、コンソメだしを入れる
  ③茹で上がったパスタを茹で汁大1と共にフライパンに入れ混ぜ、醤油を入れサッと和えて
   出来上がり

  お好みで万能葱、パセリのみじん切りなど入れても美味しいです。

                               made by 八丁堀女将

“仙台長茄子”de 美味しいレシピ



   期間限定ながらも食べ易くついついお箸が進んでしまう“仙台長茄子”
   それでも残ったら一味違った食べ方をご紹介♪

  “仙台長茄子”の辛し和え

   作り方は簡単です。長茄子を水に2,30分ほど漬けザルにとって水分をとります。
   小さじ1の和辛子(粉)を水で溶き長茄子に和えるだけ。
   小鉢に入れてちょっと品良い先付けに変身。

2010年8月8日日曜日

夏野菜の梅和え



今夏の猛暑は本当に辛い?!とお思いの方も多いはず!
熱中症対策には水分はもちろん塩分も必須です。身近で常に食卓に登場の日本の伝統
梅干で猛暑を乗り切りませんか?!

と言うことで、簡単な梅和えをご紹介。そのまま食べてもそうめんの具に!しても
さっぱりして美味しいですよ。

<夏野菜の梅和え>
材料⇒みょうが 1PC ・胡瓜 1本 ・茄子 1本 ・梅干 2個 ・だし 大1 ・酢 大1
   醤油 小1 *梅干しのタイプ(特に酸味の強いものに)により蜂蜜少々

作り方⇒みょうが、胡瓜、茄子を薄めのスライス(千切りなど)し、水につけて(10分ほど)
    置く。
    水気をとり塩もみし更に2,30分置いておく。
    A⇒梅干の果肉、だし、酢、醤油を混ぜ合わせる。
    塩もみし、しんなりした野菜にAを混ぜ合わせ、好みで鰹節をふり出来上がり。 


                           recipe by 八丁堀女将日記

梅干とタコの冷製カッペリーニ



夏にぴったりなパスタことカッペリーニ!!和製そうめん?と呼んでます。
ひんやりシャキっ!のカッペリーニ、夏バテ予防に必須の梅干と合わせて簡単冷製パスタを
作ってみませんか。

<梅干とタコの冷製カッペリーニ>

材料⇒梅干 3~4個 ・刺身用タコ 適宜 ・トマト1/4(粗みじん切りにカットしておく)
   大葉 4~5枚 ・カッペリーニ(細麺)70~80g×2人前
   A(オリーブオイル 大1 ・無塩バター(溶かしたもの)大1 ・だし 小1 ・醤油 小1/2
   塩、胡椒 適宜)

作り方⇒①梅干は果肉を包丁で叩き、刺身用たこは小さめにカット(薄くスライスでもOK)し
     トマトを入れたボウルに共に入れAの材料と全て混ぜ合わせておく。
     ②カッペリーニを茹でる(茹で時間が短いので注意)。茹で上がった後手早く冷水にさらす。
     ③水気を切ったカッペリーニを①の材料と絡め、千切りした大葉(お好みで鰹節)をかけ
     出来上がり


                             recipe by 八丁堀女将日記

2010年7月20日火曜日

奈良漬DEレシピ ~簡単おつまみレシピ~




 <奈良漬のきつね焼き>4個分

   [材料]油揚げ・・・2枚 奈良漬・・・・みじん切り 大2 玉葱・・・みじん切り 大1
      アボガド・・・1/2個 納豆(大)・・・・1P マヨネーズ・・・小1 胡椒・・・適宜

   [作り方]
      ①油揚げ2枚をそれぞれ半分にカットし、袋状にする
      ②奈良漬・玉葱・アボガド・納豆をよく混ぜ合わせ、マヨネーズ、胡椒も
       入れ更に混ぜ合わせる
       4等分し、油揚げの中に詰める
      ③フライパンにサラダ油適宜をひき、具を詰めた油揚げを両面やく。
       好みでわさび醤油等でお召し上がりください 

     うだる暑さにビール!!と是非ご一緒に♪

                           made by 八丁堀女将

奈良漬DEレシピ  ~奈良漬リゾット~



<奈良漬リゾット>2人分
 [材料]米・・・1合 奈良漬・・・みじん切り大3 玉葱・・・みじん切り小1/2個分 バター・・・15g
    生クリーム・・・大3  パルメザンチーズ・・・(粉状)大3 
    だし(鰹・昆布)・・・3CUP~3CUP半 水・・・50cc 白ワイン・・・大3

 [作り方]
   ①オリーブオイル(分量外)大1を鍋にひき、玉葱みじん切りを炒める。透き通ってきたら
    奈良漬のみじん切り大2、バター15gを入れ更に炒める。
   ②水で軽く洗ったお米を①に入れ混ぜ合わせ、お米が浸るくらいだしと水50ccを入れる。
   ③お米を煮詰めながら(火加減を調整)残りのだしを少しずつ加える。
   ④お米があるでんて位になったら、白ワインを入れ手早く混ぜ、生クリームを入れる。
    塩・胡椒を適宜入れ味を調整し、火を止める。
    パルメザンチーズを入れ混ぜ合わせ蓋をして少し置く。
   ⑤皿に盛り残りの奈良漬みじん切りをのせ出来上がり

  奈良漬でリゾット?!意外な組み合わせですが、酒粕の残り香、チーズのまろやかさが
  何とも言えない新しいリゾットのテイストです。
  是非お試しください★
  軽めの赤ワインが一層味を引き立ててくれます!!

                           made by 八丁堀女将

奈良漬DEレシピ ~初夏の美味しいレシピ~



<奈良漬の生春巻き>
 材料:ライスペーパー・鰻の蒲焼・喜多福奈良漬(瓜)・胡瓜・長葱(白い部分)好みで茗荷など・・・
 【簡単レシピ】
  蒲焼、胡瓜、奈良漬、長葱、全ての具を適当なサイズで千切りにし、ライスペーパーで
  巻くだけ。お好みで具に茗荷や貝割れなどを入れて、そのままでも頂けますし、マヨネーズや
  山葵をつけてお召し上がりください。
  ビール、冷酒とワインまで相性が良いので是非初夏の一品にお試しください★

《おまけにもう一品♪》
 奈良漬が余ってしまったら・・・


 食べ切れなくてついつい余らせてしまう奈良漬も意外な組み合わせでワインや日本酒の
 お供になってしまいます。
 スライスした奈良漬に葉わさびをちょこっとのせてお召し上がりください★

                             made by 八丁堀女将

2010年6月22日火曜日

野沢菜漬DE“野沢菜と駿河湾桜エビのスパゲティーニ” 



 喜多福の野沢菜漬はあっさりテイストなので何にでも合う重宝の逸品!!
 チャーハンに合うのは皆さんもご存知かと思いますが、パスタにぴったりなんです。
 今月のおつけものレシピの第二弾は野沢菜漬を使ったパスタ♪是非お試しを☆

<材料>
 ・野沢菜漬 みじん切りにしたもの1/2CUP ・桜海老 半パック ・にんにく 小1 ・バター 5g
 ・万能葱 適宜 ・醤油 小1 ・コンソメスープ 小1 ・白ワイン 少々 塩・胡椒適宜
 ・パスタ 2人分(一人60~80gが目安)

<作り方>
 フライパンにオリーブオイル大1をひき、ニンニクが色づくまで炒める。野沢菜漬を入れ炒め、桜海老
 を入れ、ワインを少々振り、塩・胡椒し、コンソメスープを入れ少し煮詰める。
 醤油、バターを合わせ、茹で上がったパスタと共に混ぜ合わせる。
 皿に盛り、万能葱をのせ出来上がり。

                    made by 八丁堀女将日記

野沢菜漬DE“豆腐のピリ辛野沢菜・ジャコ”



 喜多福の人気の”野沢菜漬”あっさりテイストが、飽きの来ない美味しさを提供してくれます!!
 今月のレシピに是非加えてみませんか?

 作り方はこちら・・・

 <材料>
 ・木綿豆腐 1丁 ・野沢菜漬 粗みじん切りにしたもの大2~3 ・ちりめんじゃこ 大11/2
 ・にんにくみじん切り 小1 ・胡麻油  大1/2 ・鰹だし 小1 ・ラー油 小1 ・醤油 小2
 ・万能葱 大1
 <作り方>
  フライパンに胡麻油(上記以外)適量を引き、ニンニクみじん切りを炒め香りが出てきたら
  ちりめんじゃこをいれ一緒に炒める。ニンニクに色目が出てちりめんじゃこも程よくカリカリに
  なったら皿に取り出しておく。
  ボウルにA(野沢菜漬、鰹だし、ラー油、醤油、胡麻油)を入れ混ぜ合わせる。水切りし、適当に
  カットした豆腐の上に皿に取り出したちりめんじゃこをかけその上からボウルに作ったAをかけ
  最後にみじん切りした万能葱をかけ出来上がり。
  
  *お好みでかつお節、すりゴマなどかけても美味しく頂けます

                               made by 八丁堀女将

2010年6月8日火曜日

番外編 ☆たけのこ de 漬物



↑塩抜き中の「根曲がり筍」

番外編と称しまして、「喜多福」情報!!!!!
昨年好評だった「タケノコのお漬物」。
原料もわずかであっという間に完売してしまいました幻の「タケノコ」

今年も沢山ではございませんが、
北海道から原料が届きましたので、早速お漬物にする作業に入りました。


北海道ではポピュラーな筍でして「根曲がり筍」といいます。
れっきとした「筍」でございますので、
食物繊維が多く、便秘の予防や解消、コレステロールの排出にも効果があります。
その他にもカリウムの力で体内のナトリウムを排出する効果があり、高血圧の予防になるなど、
栄養面でも優れ、低カロリーな嬉しいお野菜です。

あくが少なく(下処理はゆでるのみ、ぬかなどは使いません)、煮物・炒め物など
この時期の北海道の食卓には、よく上がるメニューかもしれません。
(ちなみに、我が実家の食卓には筍→フキがヘビーローテーションでございました)

昨年同様、今回も「味噌漬け」にする予定でございます。

今年は採れる期間も短いようなので、あまり沢山はできないかと思いますが、
出来上がり次第「おつけもの喜多福」HPでご報告致します。

by 嫁

2010年5月18日火曜日

福神漬けDEレシピ☆


夏になるとカレーが食べたくなるのは皆さん同じですよね♪
カレーに使われるいろいろスパイスが実は夏の暑気払いにぴったりなのだそうです。
スパイスによって体温が上がり、発汗が促される。汗は、体内にたまった熱を
皮膚から逃してくれるため、暑さをしのぐひとつの方法となるカレーに
つきものはやはり福神漬け!!
その福神漬けもカレーのお供として食べて終わってしまい残ることが多いと耳にしました。
そんな皆さんのために喜多福では残ってしまった福神漬けのレシピをご紹介します。


福神漬けカレー餃子

<お手軽レシピ>
カレー餃子7個分
材料:餃子の皮、豚ひき肉 80g、万能葱みじん切り 大3、福神漬け 大2~3、
カレー粉 大1、クミン 小1/2、醤油 小1
生姜・にんにくすりおろし・塩・胡椒 適宜

作り方:福神漬けは粗みじん切りにし、上記の材料を全て入れ手でよく混ぜ合わせる。餃子の皮に適宜分量を入れ、胡麻油、サラダ油適量を入れたフライパンで(餃子と同様の焼き方)焼いて出来上がり。
醤油、酢、ラー油などお好みでお召し上がりください。
カレーの味が充分ついているのでそのままでも美味しいです。

他、福神漬けとオクラやゴーヤなどをカレー粉で炒めても美味しい福神漬け料理ができます

2010年4月15日木曜日

味噌漬けのみそを使ったエリンギの味噌炒め★



お味噌とエリンギの相性が良いのは皆さんご存知でしたか?簡単で残り
野菜など合わせて味噌とエリンギのマリアージュを楽しみましょう♪
今回は味噌漬けの熟成した味噌を使ってご飯のお供をご紹介させて頂きます。
“エリンギの味噌炒め”

<材料>
エリンギ・・・大1本 ベーコンスライス・・・中4枚  セロリの葉・・・適宜
オリーブ油・・・適宜 にんにく・・・・小1/2片 味噌漬けのみそ・・・大1・1/2
胡椒・・・適宜

<作り方>
エリンギは半分に切りスライスする。ベーコンは2cm幅位にカット。
セロリの葉は適当なサイズに切る。
フライパンにオリーブ油をひきにんにくを入れ香りが出たらエリンギを入れ炒める。
エリンギから水分が出るので水分がなくなるくらいまで炒める
(軽く焦げ目がついたほうが美味しいです)ベーコンを入れさらに炒め、胡椒をふり
味噌を入れ混ぜ合わせる。最後にセロリの葉を入れ火を止め混ぜ合わせ出来上がり。
簡単で美味しい味噌炒め!!是非トライしてみてください。
セロリの葉以外でも残った葉物(水菜やほうれん草)などでも合いますよ。

レシピmade by 八丁堀女将

味噌漬けのみそを使った茄子田楽★


喜多福のロングヒット商品の一つ“上味噌漬け”

薄くスライスしてご飯のお供やお茶漬けにしても美味しい味噌漬けの残った
みそは是非お使いください。今回は“茄子田楽”のレシピをご紹介させて頂きます。

<材料>
米茄子・・・1/2個 小麦粉・・・適宜 胡麻油・サラダ油・・・合わせて大1 
万能葱みじん切り・・・適宜
味噌だれ⇒すりごま・・・大1、みそ漬けの味噌・・・・大1、赤だし味噌・・・大1、
酒・・・大1/2、かつおだし・・・小1、砂糖・・・小1

<作り方>
米茄子は半分を4等分にカットし、小麦粉を両面に軽くまぶす。合わせた油をフライパンに入れ両面を
焦げ目が軽くつくくらいに焼く。
焼きながら、鍋に味噌だれの材料の酒を入れアルコール分を飛ばし、その後砂糖、味噌両方、最後に
すりごまを入れ良く混ぜ合わせます。軽く煮立て火を止め、焼きあがった茄子をお皿に並べた上から
味噌だれをかけ万能葱をふる。

レシピmade by 八丁堀女将

2010年3月19日金曜日

天日干し沢庵のおつまみピザ


ピザの生地を作るとなると手間がかかる!!とお嘆きの方の多いので、ピザ風ということで簡単ピザ。
ビール、ワインのお供にピッタリの“天日干し沢庵ピザ”のレシピはこちら・・・・↓

<材料>沢庵ピザ4枚分
・シュウマイの皮 12枚  ・天日干し沢庵 5~6CM ・ベーコン 2枚  ・万能葱・・・大1  
・長芋 3CM ・溶けるチーズ 適宜  ・溶卵 適宜  塩・胡椒・油適宜

<作り方>
①シュウマイの皮に溶き卵を塗りその上に皮をのせ、さらに溶卵を塗り皮をのせる(1つのピザにつき3枚の皮を使用)この工程で4枚のピザ生地を作る

②天日干し沢庵は粗みじん切り、万能葱はみじん切り、長芋も細かく刻んでおく。
③ベーコンを1CM幅に切りフライパンに油適宜をひき、塩・胡椒し、ある程度カリカリになる位まで炒める
④ピザ生地にベーコン、②の材料を適量のせ、溶けるチーズをかけトースターで6~7分焼く。

沢庵のシャキシャキ感とチーズがピッタリで食欲が進みますよ♪

made by 八丁堀女将

お豆腐の天日干し沢庵ピリ辛ソース

お豆腐にマッチするタレもいろいろありますが、今回は余った天日干し沢庵でピリ辛ダレに!!

<材料>
・豆腐 1丁(おぼろ豆腐などが美味しいです) ・天日干し沢庵  適宜  ・胡瓜みじん切り 大1・1/2  ・大葉  3枚  ・万能葱みじん切り 大2
(タレA)
・ごま油 大1・1/2  ・醤油 大1/2 ・かつおだし 小1 ・豆板醤,酢,水 各 小1/2

<作り方>
豆腐は水切りをしておきます。天日干し沢庵適宜はみじん切りにし、胡瓜、万能葱はボウルに入れ
合わせます。その中に(タレA)の材料を全て入れ混ぜ合わせます。
水切りした豆腐に作ったタレをかけ、大葉をのせ出来上がりです。

タレはサラダとしても使えますので、サラダ菜やトマト、大根などのにかけて召し上がっても
美味しくいただけます。
 
made by 八丁堀女将




天日干し沢庵の雑穀巻き


天日干し沢庵と雑穀米が意外に相性が良いのはご存知でしたか?
ヘルシーで美味しい雑穀米は昨今注目されています。
また色合いも春らしいので、天日干し沢庵を使った巻物を作ってみました。簡単で美味しい
“天日干し沢庵の雑穀巻き”を持ってお花見に出かけてみては如何でしょうか?

<簡単レシピ>
雑穀米 2合(3~4本分)
大葉、胡瓜、ゴマ、天日干し沢庵、海苔、マヨネーズ(好みでチーズを入れても美味しいです)を
分量適宜を入れて巻くだけです。
寿司巻きすだれの上にサランラップを敷きその上に雑穀米をのせ巻きます。
雑穀米は崩れやすいのでラップでしっかり巻き、ラップの上から包丁でカットしてくださいね。
あとは適当な大きさに切るだけです★

made by 八丁堀女将

2010年2月1日月曜日

作ってみました スーサンキムチ de 春巻き

揚げ物が苦手な上に春巻きを巻くのも一苦労な私ですが、
「八丁堀女将」の春巻きの写真の美味しそうなこと.....

牛肉が苦手なので、お肉はチキンの照り焼きが冷蔵庫に余っていたので、
勝手にアレンジいたしました。
【スーサンキムチ】との相性も良く、見た目は悪し....ですが、
味はなかなかのものでした。

子供用に残り野菜(今回はほうれん草)とハム&チーズバージョンも作ってあげました。

揚げ物ついでに【喜多福】女将のおススメで、
【細ごぼう de てんぷら】も作ってみました。

天ぷら粉をつけて揚げるだけ
そもそもかつおの風味が効いているので、
下処理もなく、おいしい天ぷらになります。

この日は人参が少し余っていたので、
かき揚にしてしまいましたが、美味しかったです。

見た目はいずれも置いといて.......

ぜひお試しください

by 嫁★

2010年1月27日水曜日

スーサンキムチDE春巻き


餃子もありなら春巻きもありですね。スーサンキムチの春巻き!これもまた相性よく美味しいですよ。

<春巻きの作り方>
材料・・・春巻きの皮 10枚  ・豚もも肉(スライス)100g~
・スーサンキムチ150g ・ゆでたけのこ 100g ・赤ピーマン 1個 
・長葱  1/2本  ・白菜 3~4枚
(A)醤油・・・大1 酒・・・大1 ごま油・・・小1 片栗粉(同量の水で溶く)・・・大2

*豚もも肉を小さめに切り塩・胡椒適宜、酒・・・小1、片栗粉・・・小2で下味をつけておく。
フライパンにゴマ油、サラダ油適宜を半量ずつ入れ、下味をつけた豚もも肉をいれ炒める。全体に火が通ったらスライスした、たけのこ、ピーマン、を入れさらに炒める。細かく切ったスーサンキムチ、白菜も入れ混ぜ合わせる。粗みじん切りにした長葱をいれ、(A)の材料を入れ混ぜ合わせ出来上がり。

春巻きの皮に具材を入れ油・適宜で揚げます。そのままでも十分キムチの味がついて美味しいですが、醤油に豆板醤、酢、ゴマを少々入れたものにつけてもさらに美味しくいただけます。
また春巻きの皮に具材を入れる際にチーズ適宜を入れてチーズ春巻きにしても相性良いです。是非お試しを♪

made by 八丁堀女将

スーサンキムチDE餃子スープ

焼き餃子と餃子スープ・・・キムチ餃子を作っておけば(残ったら冷凍に!)2つの味が楽しめるスーサンキムチ。今回は餃子の作り方と簡単スープの作り方を同時にレシピにしてしまいましたので、是非2つの味を楽しんでみてください。

<餃子の作り方>餃子の皮(小)25個分

材料・・・スーサンキムチ100g  豚挽き肉・・・200g~ 長葱・・・1/2本 
白菜・・・3~4枚
(A)ごま油・・・大1/2  紹興酒(なければ酒)・・・大1/2 醤油・・・大1/2
片栗粉・・・大11/2 塩・胡椒適宜

*キムチ、白菜は粗みじん切り、長葱はみじん切りにカットする。ボウルにカットした野菜、豚挽き肉を入れ手で良く混ぜる。(A)の材料を入れ更に良く混ぜ、25等分にし餃子の皮に入れ出来上がり。

焼き餃子は上記のものをゴマ油とサラダ油半々のフライパンで焼いて食べてください。
スープは次の通り・・・
<スープの作り方>2人分
水・・・Cup1 だし・・・1/2Cup ごま油・・・大1/2 醤油・・・大2 豆板醤・・・小1
すりゴマ・・・大1/2 塩・胡椒適宜
白髪ネギ、ニラ、水菜、豆腐適宜。

*水1Cupを火にかけ、沸騰したら、だしを入れる。餃子適宜を入れ浮いてきたら醤油、豆腐を入れる。塩コショウし、ニラ、水菜も入れ豆板醤、すりゴマも入れる。最後にゴマ油を入れひと煮立ちしたら器に盛る。白髪ネギをのせ出来上がり。

made by 八丁堀女将

2010年1月19日火曜日

スーサンキムチの牡蠣と豆腐炒め★

旬の牡蠣!今年は豊富のようで値段も例年より安いですよね。
キムチと牡蠣!そこに残った豆腐や卵などで和えて中華風にしてみても美味しいです。

<作り方>
牡蠣1Pはよく洗っておく。豆腐は1/2丁は水切りしおく。キムチ100g~を食べやすいサイズにカットしておく。ニラ1/2束、白菜3,4枚も同様にカットしておく。長葱も白髪ねぎにしておく。

フライパンにごま油、サラダ油半量ずつ(両方で大さじ1くらい)をひき、みじん切りにしたニンニク1個を
香りが出るまで炒め、牡蠣を入れ更に炒める。酒大1を入れ白菜、キムチ、ニラの準にフライパンにいれ更に炒める。胡椒適宜、醤油・だし大1/2ずつ入れ混ぜ合わせ、最後に水切りした豆腐を手でちぎって入れ合わせて出来上がり。皿に盛り白髪ねぎをのせる。
溶いた卵はお好みで入れても美味しいです。

made by 八丁堀女将

スーサンキムチの生春巻き★

スーサンキムチは味がしっかりしているので、さっぱり生春巻きにして食べるのも美味しいですよ。
今回は牛肉や、アボガドと合わせてみました。
アボガドと組み合わせは意外?のようですが、これが結構相性よいのです。是非お試しを!!

<作り方>
市販の生春巻きを適宜用意します。
【スーサンキムチDE牛肉】
まず牛肉100gに下味をつけます。フライパンにゴマ油適宜をひき、にんにくみじん切り1/2個を入れ香りがするまで中火で炒める。細かくカットした牛肉を入れ塩・胡椒し全体に火が通るまで炒める。
醤油小さじ1、コチュジャン小さじ1を入れ混ぜ合わせ火を止める

(A)その他用意する具材
胡瓜・・・1/2  長葱(白い部分)・・・1/2本 サニーレタス・・・3~4枚 スーサンキムチ・・・お好みで適宜。
胡瓜は縦にカットし、薄くピーラーで縦に切る。長葱は白髪ねぎにし水に浸してておく。サニーレタスは
半分くらいにちぎっておく。

生春巻きの上に薄くスライスした胡瓜を4枚ほど並べ、サニーレタス、牛肉、キムチ、白髪ねぎをのせ
巻いていく。1本を3つくらいにカットし皿に盛り出来上がり。
スーサンキムチの味が十分残っているのでそのままいただけますが、お好みで、醤油に少しゴマ油とゴマ、コチュジャンなど入れたものにつけていただいても美味しいです。 

<スーサンキムチDEアボガド>
牛肉の変わりにアボガドを入れます。
アボガドはスライスし、マヨネーズ適宜で和えておく。あとは上記(A)と同様
                          

 made by 八丁堀女将

スーサンキムチDEオードブル★


キムチとチーズはとても相性が良いですよね。今回はちょっとオードブル風にアレンジしてみました!!
作り方はとても簡単なので、お家パーティーの前菜に是非作ってみては如何でしょうか?
 <作り方>
  今回は長芋と黄ズッキーニを使いましたが、じゃが芋や餃子の皮、
  フランスパンなどでも合いますのでお好みで!!
長芋・ズッキーニは5mm幅くらいにカットし、塩をまぶしておく
フライパンにオリーブオイルを適宜引き長芋、ズッキーニを両面焼く(少し焦げ目がつく位)
オーブン皿(なければアルミホイルなどでもOK)並べ、粗みじん切りにしたキムチ適宜、
溶けるチーズなどをまぶしトースターで5~6分ほど焼き出来上がりです。